FAQ

A. 会員登録していただけたら、投稿していただけます。会員登録は氏名やメールアドレス、パスワードなど最低限の情報を入力いただくだけで即時に登録・アカウント作成ができます。

A. 現在はすべて無料でお使いいただけます。今後は、スケジュールの申込・決済機能をご利用された際は、決済手数料+システム利用料をいただく予定です。また、毎月定額をお支払いいただくことで、追加機能と特典をご利用いただけるプランや、Hasi-Watasi経由で収益が発生した際に、マッチング手数料をいただき、ご紹介者に還元させていただく機能も提供予定です。

A. 社会課題解決をしている、もしくはウェルビーイングを支援しているコンテンツなら、どんなものでも投稿いただけます。具体的には、ご自身もしくはご自身が所属している団体の商品、サービス、店舗、施設、土地などあらゆるコンテンツの投稿をしていただけます。また、イベントやクラウドファンディング、キャンペーン、ポップアップストアなどの情報も投稿いただけます。

ご自身が直接関係していない、別の方々主体のコンテンツについては、運営主体に許可を取ったものなら投稿可能ですが、トラブルの回避のため、可能な限り運営主体の方にHasi-Watasiをご紹介いただけますと幸いです。アフィリエイト機能やご紹介による還元機能も今後提供予定です。

A. 社会課題とは、既存の事業では解決できていない、もしくは既存の事業によって生み出されてしまった、社会に共通して存在する課題を指します(例:児童労働、環境破壊、動物虐待など)。

社会課題を解決しているか、ウェルビーイングを支援しているかどうかわからない場合は、お気軽にお問い合わせフォームにてご相談ください。また、別のユーザーの投稿で社会課題解決やウェルビーイングの支援とは関係のないと思われるコンテンツを発見した際にも、お問い合わせフォームからご連絡ください。

A. はい、可能です。団体用のユーザー登録ページがございますので、そちらからご登録ください。ただし、法人で、登記情報が確認できない場合などは、ご利用を停止させていただく場合がございます。

A. はい、可能です。個人事業主の方も、ユーザー登録をしていただくことで、ご自身のコンテンツの告知をしていただけます。

A. はい、可能です。アカウント設定ページの「プライバシー」タブから設定いただけます。

A. ご自身もしくはご自身の所属する団体の価値観や性質がわからない場合は、コーチングセッションや統計学セッションをご紹介いたしますので、お問い合わせフォームにてお問い合わせください。また、価値観や性質はわかっているけれどお時間がない場合は、他のSNSや団体説明資料、コーポレートサイトなどをご提示いただけたら、代わりに入力させていただきますので、お問い合わせフォームにてお問い合わせください。

A. 現在は決済機能を提供しておりませんが、今後はクレジットカードや電子マネー・地域通貨などで決済できるよう対応予定です。

A. 現在は決済機能を提供しておりませんので、決済や売上の管理は別サイトにて対応いただけますと幸いです。

A. 現在はできませんが、入会金、月額、年額などの設定が可能なように準備中です。機能の追加まで今しばらくお待ちください。

A. 現在は提供しておりませんが、クレジットカードと請求書発行による銀行振込をお選びいただけるように準備中です。

毎日がしあわせで溢れてる